apacheをインストールした後にphpをインストールして、ブラウザからphpの動作確認をしてみたらphpが動かないんですよ。
ダウンロード画面になっちゃうんですよ。
80番ポート以外にも他2つのポートを立ち上げてるんですが、80番ポートでは正常に動作するのに他のポートだとだめなんですよね。
httpd.confの中身を確認してちゃんとAddType application/x-httpd-php .phpと記述していることを確認してもだめでした。
よくよく見ると、httpd.conf内のLoadModuleとAddModuleにphpのモジュールが記述されてませんでした。
でも80番ポートには記述されているのに他ポートには記述されていないのはなんでだろと思ってたら、重大な事を思い出しました。
ポート分けをする際に/apache/confごと丸コピーしてるんですが、phpインストールするとphpモジュール記述がデフォルトのconfにしか記述されないという事に気が付きました。
そりゃそうですよね。(・e・)